〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

介護をするとき、どのように口腔ケアをすればいいの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 私たちが地域で訪問歯科をしていると、よく耳にする声があります。
「介護のときに口腔ケアって大事なのは分かるけど、どうやってやればいいの?」

口臭につながる生活習慣とは?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「最近、口臭が気になる…」
「家族から『ちょっと口が臭うよ』と言われてショック…」
そんな経験はありませんか? 実...

続きを読む

入れ歯が合わないときは、どんな理由がある?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 皆さんのまわりで「入れ歯が合わなくて困っている」という声を耳にしたことはありませんか?
「食べるとカタカタ動く」
...

続きを読む

虫歯の治療法にはどんなものがあるの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯の治療をしたり、子どもの矯正をしたりしています。 虫歯の治療のやり方はどんなものがある? 虫歯は放っておくと自然に治ることはなく、少しずつ進行してしまいます。そのため、早めに歯科医院で治療を受けることが大切です。では、実際に「虫歯の治療」にはどのような方法があるのでしょうか。今回は虫歯の進行度に合わせて、...

続きを読む

成人矯正のメリットとデメリット

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 成人矯正のメリットとデメリット 歯並びやかみ合わせを整える矯正治療は「子どものうちに始めるもの」というイメージを持つ方が多いですが、近年は大人になってから矯正を始める方が増えています。歯科の技術や装置の進化により、成人でも安心して治療を受けられるようになりました...

続きを読む

小児矯正に向かない子供はいる?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 小児矯正ができない子供とは? 小児矯正は、あごの成長を利用して歯並びや咬み合わせを整えるため、早期に始めることで大きな効果が得られる治療です。しかし、すべてのお子さんが必ずしも小児矯正に適しているわけではありません。では、どのような場合に「小児矯正ができない」と...

続きを読む

いびきをかくことと、口呼吸は関係がある?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 いびきをかくことは口呼吸と関係ある? 夜、子供やご家族の寝息を聞いていて「いびき」が気になることはありませんか?
「疲れているだけかな?」と思って放ってしまう方も多いのですが、実は いびき...

続きを読む

舌がんって見つけれる?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 舌がんって見つけられる? 「なんだか舌が痛い」「口内炎がなかなか治らない」――そんなときに心配になるのが 舌がん です。
日本では年間およそ8,000人が口腔がんにかかっているといわれ、そ...

続きを読む

舌苔はどこについている?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 舌苔(ぜったい)はどこについている? 皆さんは、舌を鏡でじっくり見たことがありますか?
「なんだか舌の表面が白っぽい」「口臭が気になる」といったとき、その原因になっていることが多いのが 舌...

続きを読む

舌が白いときはどんな状況?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 舌が白いときはどんな状況? 鏡で自分の舌を見たときに「なんだか白っぽい…」と気になったことはありませんか?
舌の色や状態は、実は体の健康を映し出すバロメーターのひとつです。 舌が白くなる原...

続きを読む

1 2 3 4 5 56

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ