〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

歯医者の選び方

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は歯医者の選び方の話です。 歯が痛くなったり、歯ぐきに違和感があったり、あるいは定期検診を受けようと思ったとき…
「どこの歯医者さんに行こう?」と迷った経験はありませんか? 全国...

続きを読む

入れ歯を正しく使うためには

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は入れ歯のはなし。 「入れ歯を使い始めたけれど、違和感がある」
「外れやすくて困っている」
「どのように...

続きを読む

みなさん、オーラルフレイルはご存じですか?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回は高齢者の方にとって、大切な話です。 最近、歯科や高齢者医療の現場で「オーラルフレイル」という言葉を耳にするようになりました。これは、「口の機能が衰えてきている状態」を意味し、放っておくと全身の健康や生活の質に大きな影響を及ぼす可能性があるものです。...

続きを読む

歯科の訪問治療、訪問診療って?

こんにちは。 しらやま歯科クリニックの白山です。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしています。 虫歯を治したり、矯正をしたりしています。 さて、今回は訪問歯科治療に関してです。 歯科の分野において、訪問診療とは、いったいどういうことをいうのでしょうか。   歯科の訪問診療は、歯科医師や歯科衛生士などが患者の自宅や施設に出向き、そこで歯科治療を提供するサービスです。 特に、通院が困難な高齢者や...

続きを読む

「インプラントはたくさんの種類があるの?」

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治したりしています。   みなさん、インプラントという名前は聞いたことがあると思います。 でも実際どのようなものかをご存じの方は少ないと思います。   そのなかでもインプラントにはたくさんの種類があることをご存じなかたはもっと少ないと思います。   今回はインプラントの種類について...

続きを読む

「歯が抜けたんだけど、入れ歯ってやっぱり使いにくい?」

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正したり、子供の歯を治したりしています。   さて、今回は入れ歯の話。 残念ながら歯をなくしてしまうこともあります。 そういう時の選択肢として入れ歯というものがあります。 でも入れ歯って使いにくいんです! もちろんたくさんいいことはありますが、今回はデメリットを中心に解説していきます。 ...

続きを読む

「歯がなくなった!どうしたらいいの?」

歯が欠損した場合、適切な対応が重要です。欠損歯を放置すると、口腔健康や全身健康に影響を及ぼす可能性があります。以下に、歯がなくなった場合の対応について詳しく説明します。 1. 歯医者を受診する: 欠損歯が生じた場合、まず歯科医師を受診しましょう。歯科医師は詳細な検査を行い、欠損歯の状態を評価し、適切な治療オプションを提案します。 2. 欠損歯の種類に応じた治療オプション: 欠損歯の治療オプションは...

続きを読む

「入れ歯って実際に咬みにくいの?」

入れ歯に関して、「咬みにくい」と感じることは、初めて入れ歯を使用する人にとって一般的な経験です。しかし、正しく調整された入れ歯と適切なケアを行うことで、この問題は軽減できます。以下に、入れ歯が咬みにくい理由と、その対策について詳しく説明します。 入れ歯が咬みにくい理由: 適応期間: 初めて入れ歯を装着した場合、口腔内に適応するまでに時間がかかることがあります。口腔の筋肉や粘膜は、新しい物体に適応...

続きを読む

「入れ歯ってどういう風に作るの?」

入れ歯(部分入れ歯や完全入れ歯)は、欠損した歯を補うための歯科補綴物であり、しっかりと噛むことや言葉を正確に発音することができるようにします。入れ歯は歯科医師や補綴技工士の専門的な知識とスキルが必要な製品で、以下に入れ歯の作成プロセスの概要を説明します。 1. 初期評価と診断: 入れ歯を作成するプロセスは、患者の個別の状態に合わせて始まります。以下は、初期評価と診断のステップです。 患者の評価:...

続きを読む

「歯医者さんが言う局所麻酔ってなに??」

局所麻酔注射は、歯科治療や外科手術などの医療プロシージャ中に痛みを最小限に抑えるために使用される一般的な医療手法の一つです。この種の注射は、患者が治療中に痛みや不快感を感じないようにするために、局所的な部位に麻酔薬を導入することを目的としています。局所麻酔注射の仕組み、使用される麻酔薬、および一般的な応用について詳しく説明します。 局所麻酔注射の仕組み: 局所麻酔注射は、局所的な部位に麻酔薬を導入...

続きを読む

1 2 3 4 5 6

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ