ブログ
Blog
Blog
こんにちは。
しらやま歯科クリニックの白山です。
宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしています。
虫歯を治したり、子供の歯をなおしたり、矯正をしたりしています。
今テレビを見ると、情報番組からバラエティー番組まで花粉症の話題が多いですね。
私も今ではかなり楽になりましたが、中高校生の時代はこれでもかというぐらいくしゃみをして、体の水分がなくなる怖さが芽生えるぐらい鼻水を垂らしていました。
絶対に仕事になってなかったと思いますので、ほんと治ってよかったと思います。たまに鼻がムズムズしたり、涙目になったりはしますが、まぁその程度なら…。
花粉症対策には何をされていますか?
オーソドックスなところではマスクをしたり、空気清浄機をつけたり…
そのあたりなのではないのでしょうか?
もちろんこれも意味があることですが、花粉は目に見えないですし細かい隙間から家に侵入しますし、服などに引っ付いてあらゆるところで顔を出します。
確か昔学校の先生が、日本が戦後急速に発展しているときに、木材が足りなくなり杉の木をそこら中に植林したそうです。
杉の木はまっすぐ生え軽くて丈夫ですから加工にも適しており、建築から小物の製作まであらゆる面で活躍したそうです。
日本にもともと多く生えているクヌギやブナは枝が曲がりくねっていることで有名ですから、その木を伐採し倒して、そこら中に杉を植えたそうですよ。
まさかそれが花粉症として現代人を傷つけるとは思ってもみなかったとは思いますが…(笑)
ところで花粉症にはカレーが効くという話を聞いたことがありますか?なんだか都市伝説のような話ですが、ホントのようです。
カレーのルーにはコショウやクローブ、シナモンといった抗アレルギーのスパイスが15-30種類使われており、こうしたスパイスが体の免疫調整機能を高めるそうです。
ただ辛すぎたり、刺激が強いものはそのことがアレルギーを助長する可能性があるので注意を。
東南アジアなどの食べ物にはよく香辛料としてさまざまな薬草が入っていることが多いです。
パクチーもそうですよね、たしか整腸作用だったかな?
なかなか衛生面が社会で叶わない時に、こういう食べ物から自分の抗体を得ると考えた昔の方に頭が上がりません。
花粉症に悩まれている方、今日はカレーはいかがですか?
それでは。
またほかにも医療に関することを別のブログに書いています。
良ければそちらも見てみてください。あなたの体に役に立つ記事があるかもしれません。
http://haisyasan-kosodate.com/metal_ceramic_decay