〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

知覚過敏が起きる原因とは?なぜしみるの?

こんにちは!

宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。

虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。

今回は知覚過敏の話です。

最近、知覚過敏で悩まれている人からの相談がとても多いです。

知覚過敏と虫歯の痛みはとても似ているので、虫歯かも… 🙁 と顔をこわばらせながら来院する方が多いのです。

もちろん虫歯の場合は治療が必要なので、冷たいものがしみる状況を甘く見積もってしまってはいけません。

しかし、知覚過敏のことを詳しく知ることで、安心感に少しでもつながればいいなと思っています。

 

これまでも知覚過敏の原因など知覚過敏についての記事を書いていますので、ぜひ合わせて読んでみてください。

 

多くの原因は知覚過敏が起きてしまう場所(歯の象牙質)が表に出てしまうことです。

詳しく説明していきますね。

 

象牙質が露出すると痛みを感じるのはなぜ?

そもそも、象牙質が露出すると痛みを感じるのは一体なぜなのでしょうか。

これは、象牙質の表面に無数に空いている象牙細管と呼ばれる穴によるものです。

象牙細管は歯の神経に向かってトンネルのように通っています。

歯の本体の象牙質が管だらけでスカスカなんて想像しにくいですね。

ただその管がむき出しになってしまうので、

象牙質が露出すると、象牙細管から歯の神経へ刺激が伝わりやすくなってしまうのです。

どんなときに痛みを感じる?

知覚過敏になると、以下のような場面でしみるような痛みを感じることがあります。

  • 冷たい・熱い・甘い・酸っぱいなど刺激の強い飲食物を摂取したとき
  • 冷たい風が当たったとき
  • 歯ブラシや器具が当たったとき
  • ホワイトニング治療中または治療後

このラインナップを見ると、

温度変化や歯ブラシの刺激など、

何らかの刺激が伝わることで痛みが出てしまう、

つまり知覚過敏が起きてしまうことが分かります。

知覚過敏の原因

知覚過敏の発症につながる象牙質の露出はなぜ起こるのか、

その主な原因として以下のようなことが挙げられます。

1歯茎の退縮(歯茎下がり)

歯の根元の部分にはエナメル質が存在せず、

その代わりにセメント質と呼ばれる組織があります。

ところがセメント質はとても薄く、

その硬さもエナメル質ほど硬くはありませんので、

短期間のうちになくなってしまいます。

そのため、歯茎が退縮して下がると、

すぐに象牙質が露出してしまうのです。

歯肉退縮の代表的な原因とされるのが、

プラーク内の細菌が歯茎や顎の骨に炎症を起こす歯周病です。

歯周病は歯を失う大きな原因となるだけではなく、

全身疾患の悪化・発症にも深く関わっている恐ろしい病気です。

また、歯周病のほか、歯茎退縮は加齢によっても進行していきます。

2くさび状欠損

これは少し前の記事で取り上げていますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

ではもう一度まとめてみましょう。

 

くさび状欠損とは、歯と歯茎の境目部分に見られるくさび状の磨り減りのことです。

くさび状欠損が形成されると象牙質は露出し、知覚過敏を引き起こします。

くさび状欠損の原因のひとつとして挙げられるのが、

過度なブラッシングです。

硬い歯ブラシや研磨剤が配合された歯磨き粉を使用した上、力任せに歯を磨けば、歯の根元部分のセメント質は簡単に削れてしまいます。

その他、眠っている間の歯ぎしり、食いしばりによる強い咬合力も、くさび状欠損の形成につながります。

歯ぎしりや食いしばりが癖になると、歯への悪影響はもちろんですが、肩こりや頭痛、顔面痛、顎関節症などのトラブルを引き起こす恐れもあります。

3.酸蝕歯

飲食物などに含まれる酸によって、エナメル質が溶かされてしまった状態の歯を酸蝕歯といいます。虫歯は細菌が出す酸により発生するものですので、酸蝕歯とは区別されています。

歯のエナメル質はpH5.5を境に溶け始めます。酸蝕歯を引き起こしやすい酸性の飲食物として、レモンやみかんなどの柑橘類の果物、お酢、スポーツ飲料、甘い炭酸飲料などが挙げられます。これらを頻繁に、あるいはだらだらと時間を掛けて摂取し続けると、エナメル質が傷つけられて象牙質が露出してしまいます。

【原因別】知覚過敏の改善方法

知覚過敏の症状を改善するには、それぞれの根本的な原因を解決する必要があります。

歯周病

何はともあれ歯周病を完治させることが最優先です。

軽度の歯周病であれば、日々の歯磨きにより改善する場合もありますが、重度の場合は歯医者での専門的な治療を要します。場合によっては外科手術を行わなければならないこともあります。

過度なブラッシング

歯の磨き過ぎにより知覚過敏を引き起こしている方は、適切な歯磨き方法を身に付ける必要があります。

歯ブラシの持ち方

手をグーにして歯ブラシを持つ「パームグリップ」は、歯を磨くときに余計な力が入りやすい持ち方です。

鉛筆を持つような「ペングリップ」を意識すると力の調節がしやすくなります。歯ブラシを持つときはペンもちで!!

歯ブラシの硬さ

歯ブラシが硬すぎると歯を傷つける恐れがあります。やわらかめのものを選んでみましょう。

歯磨きの時間

歯磨きの時間は長ければ長いほどよいというものではありません。

ブラッシングを何十分も行っているという方は、時間ではなく磨き方を見直す必要があるでしょう。

ブラキシズム(歯ぎしり、食いしばり)

ブラキシズムの原因として歯並びや精神的なストレスが有力視されていますが、

今のところは明確になっていないというのが現状です。

ブラキシズムによる歯へのダメージはマウスピースの装着により軽減することが可能です。

市販のマウスピースは噛み合わせや歯並びに悪影響を及ぼす恐れがありますので、歯科医院で作製してもらったものを使用しましょう。

酸蝕歯

普段、私たちが口にしている飲食物の多くが酸性のものです。

従って、絶対にこれらを摂取しないということは難しいでしょう。

酸蝕歯を防ぐ上で重要なのは、一切摂取しないのではなく、摂取の仕方や対処法を十分に理解しておくことです。

酸蝕歯の予防策

  • 酸性度の高い飲食物の摂取量・頻度を減らす
  • よく噛んで唾液の分泌を促し、口腔内を中性に保つ
  • 食後にお茶や水で酸を洗い流す

歯科医院で行われる知覚過敏の治療

知覚過敏による痛みがある場合は、

歯がしみる象牙質の露出部分に知覚過敏用の薬剤やコーティング剤を塗り込んだり、

削れた部分にレジンと呼ばれるプラスチックを充填したりといった治療を行います。

あまりに痛みが強く日常生活に支障のあるレベルであれば、

歯の神経が炎症を起こしている可能性が高いです。

歯の神経を取り除くことは、歯の寿命を短くしてしまうため極力避けたいところですが、

通常の治療で改善されない場合は抜髄せざるを得ないケースもあります。

しみるような痛みの放置は禁物です

場合によっては、痛みの正体が知覚過敏ではなく、

自分では目視が難しい小さな虫歯である可能性も考えられます。

また、象牙質はエナメル質よりもろい組織です。

最初は知覚過敏による痛みだったとしても、

象牙質の露出を放置した結果、そこから虫歯になってしまうケースもあります。

つまり、象牙質の露出の放置は、知覚過敏だけではなく虫歯のリスクをも高めてしまうということです。

自覚症状がある場合は早めに歯科医院を受診し、重症化する前に適切な治療を受けることが大切です。

 

しらやま歯科クリニックでは、知覚過敏の治療ももちろん行っております。

むしばかな?知覚過敏かな?不安になったらなんでもご相談くださいね。ご予約はこちらから

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ