〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

「金属の詰め物とか良くないって聞いたんだけど、ほんと??」

歯科用金属は、歯科治療において広く使用されており、その強度や耐久性から重要な役割を果たしています。しかし、金属にもいくつかの弱点が存在します。以下に、歯科用金属の主な弱点について詳しく説明します。

1. 金属アレルギーのリスク:

金属アレルギーは、特にニッケルやクロムなどの金属を含む歯科用金属を使用した場合に問題となります。金属アレルギーは、金属に対する過敏反応によって引き起こされ、口内に金属アレルギーがある患者には、金属製の歯科用具やプロテーゼを使用することが難しい場合があります。このため、金属アレルギーのある患者には、金属フリーの代替材料を使用することが検討されます。

2. 審美性の制約:

金属製の歯科材料は、審美性に欠けることがあります。特に前歯部分に金属のクラウンやブリッジを使用すると、その存在が目立つことがあり、患者にとって審美的に不満足な場合があります。このため、前歯部分の治療にはセラミックやポーセレンなどの審美性の高い材料が選好されることがあります。

3. 導電性の問題:

金属は導電性が高いため、金属の歯科修復物を持つ患者は、冷たい飲食物や金属の物体に触れる際に感じる歯の敏感性が高まることがあります。この導電性の問題は、一部の患者にとって不快な経験となることがあります。

4. 熱伝導性の影響:

金属は熱伝導性が高いため、金属製の歯冠やブリッジが口内に装着されると、冷たい飲食物や熱い飲み物を摂取する際に、歯に対する温度の変化が急激に伝わり、過敏症状を引き起こすことがあります。このため、患者は熱や冷からくる不快な感覚を経験することがあります。

5. 色の変化:

一部の金属材料は時間とともに変色することがあり、特に金合金は酸化や変色が起こりやすいです。これにより、歯の周りの歯茎や口内で金属の色が変わることがあり、審美的に問題となる場合があります。

6. 音響的影響:

金属製の歯冠やブリッジは、噛む際に音を発生させることがあり、一部の患者にとっては音響的な不快感を引き起こすことがあります。特に金属対金属の接触が生じると、クリック音やカチカチ音が生じることがあります。

以上のように、歯科用金属は強度や耐久性に優れている一方で、金属アレルギー、審美性の制約、導電性や熱伝導性の問題、色の変化、音響的影響などの弱点を持っています。患者と歯科医師は、治療選択肢を検討する際にこれらの要因を考慮し、最適な治療材料を選ぶことが重要です。審美性や快適性を重視する場合には、金属フリーの代替材料が検討されることがあります。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ