ブログ
Blog
Blog
こんにちは。
兵庫県西宮市仁川町のしらやま歯科クリニックの白山です。
朝起きたときに「あごが疲れている」「頭や肩も重い」と感じたことはありませんか?
もしかすると、それは歯ぎしりや食いしばりが原因かもしれません。
歯ぎしりとは、睡眠中に無意識で歯をこすり合わせる行為のこと。
一方、食いしばりは日中や夜間に歯を強く噛み締めることを指します。
どちらも、本人が自覚していないことが多いのが特徴です。
主な症状としては:
放置すると、歯の摩耗・割れ・顎関節症・頭痛・肩こりなどのトラブルにつながります。
主な原因は次の通りです:
ストレスが原因の場合は、心身のリラックスも重要です。
また、噛み合わせのズレがある場合は、歯科での調整が効果的です。
以下に当てはまる方は、歯ぎしり・食いしばりの可能性があります:
1つでも当てはまる場合は、早めに対策を始めることをおすすめします。
歯ぎしり・食いしばりは自宅で完全に防ぐのは難しいですが、歯科での対策で症状を軽減できます:
ナイトガードは保険でも作れるものがあり、まずは歯科で相談するのが安心です。
しらやま歯科クリニックでは、訪問歯科診療でもマウスピースの作製や調整が可能です。
通院が難しい方でも、自宅で型取り・調整ができます。
入れ歯や歯ぎしりでお困りの方は、ぜひご相談ください。
👉 関連ブログ:入れ歯シリーズ 第3回「入れ歯を長持ちさせるコツ」
歯ぎしりや食いしばりは放置すると歯や顎に大きな負担がかかります。
少しでも気になる方は、早めに歯科で相談して対策を始めましょう。
しらやま歯科クリニック
兵庫県西宮市仁川町
📞 お問い合わせ・訪問歯科のご相談はお気軽にどうぞ。