〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
TEL
WEB予約
初診・再診
LINE
再診予約
ホーム
こだわり
どんな先生?
医院の風景
こどもの治療
こどもの検診・治療
こどもの矯正歯科
おとなの治療
アクセス
お知らせ
ブログ
Home
ホーム
Point
こだわり
Doctor
どんな先生?
Clinic
医院の風景
Child
こどもの治療
こどもの検診・治療
こどもの矯正歯科
Adult
おとなの治療
Access
アクセス
News
お知らせ
Blog
ブログ
ブログ
Blog
HOME
ブログ
未分類
歯周病に効く歯磨き粉の成分は?
2025年3月7日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしているしらやま歯科クリニックの白山です。 今回は歯周病の話。 歯周病は歯磨き粉の成分をはじめ、薬で治すことも大切です。 そこで、特にどのような歯磨き粉の成分に気を付けたらいいのか、考えてみましょう。 歯周病予防に効果的な歯磨き粉は、歯茎の炎症を抑え、歯垢をしっかり取り除くための成分が含まれています。 歯周病は、歯と歯茎の間に歯垢が蓄積し、それが硬化して歯...
続きを読む
歯周病にならないためにはどうすればいい?
2025年3月7日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしているしらやま歯科クリニックの白山です。 さて、今回は歯周病の話です。 歯周病は怖い!という話はよく聞きますが、どのようにすれば防げるのでしょうか? まず、歯周病は、歯と歯茎の間にある歯周ポケットに細菌が繁殖し、歯茎やその周囲の組織に炎症を引き起こす病気です。 進行すると歯を支えている骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちることにもつながるため、早期の予防が非...
続きを読む
訪問歯科はだれが適用になるの?
2025年3月7日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正したりしています。 さて、今回は訪問の話。 訪問歯科、並びに訪問診療という名前は聞いたことがあると思います。 家までドクターが来てくれるのは、便利だと思いますが、だれでも利用できるのでしょうか? 今回はそんな話です。 訪問歯科治療は、一般的に自宅や介護施設、病院など、患者が歯科医院に通うことが困難な場合...
続きを読む
縁下歯石っていったい何??
2025年3月6日
未分類
こんにちは。 しらやま歯科クリニックの白山です。 兵庫県西宮市にガチョウで歯医者をしています。 さて、今回は歯周病のはなし。 歯周病治療と言えば、歯石取り。 その歯石取りの中でも、縁下歯石という歯石を除去する治療があります。 今回はその縁下歯石に対して考えていきましょう。 縁下歯石とは?正体と対処法について 縁下歯石(えんかしせき)とは、歯の歯茎に近い部分、すなわち歯肉の下にできる歯...
続きを読む
訪問歯科治療って、いったい何をしてるの?
2025年3月6日
未分類
こんにちは。 しらやま歯科クリニックの白山です。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしています。 虫歯を治したり、矯正をしたりしています。 今回は訪問歯科治療についてです。 訪問歯科治療…と一言で言っても、いったいどのようなことをしているのでしょうか? そこの内容に関して深堀していきましょう。 さて、訪問歯科治療は、患者が自宅や介護施設、病院などで歯科医師の診療を受けることができるサービス...
続きを読む
「歯周病に効く歯磨き粉はあるの??」
2024年6月9日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり矯正したりしています。 今回は歯磨き粉の話。 歯磨き粉にはたくさんの成分が入っています。 そのなかでも歯周病に対する成分はどのようなものがあるのでしょうか? 今回紹介するのはIPMP。 この成分が入っているということは歯周病に効くということです。 IPMPは、歯磨き粉などの口腔ケア製品...
続きを読む
「子供っていつ歯が生えるのですか?」
2023年9月15日
未分類
子供の歯が生える時期は一般的に次のようになりますが、個人差がありますので、あくまで目安として考えてください。 乳歯(ベビーティース): 乳歯の生え始めは、通常、生後6か月から始まります。しかし、個人差があり、早くても遅くても正常範囲内です。 最初に生えるのは、通常、下の前歯(下の中切歯)です。その後、他の乳歯が段階的に生えてきます。 乳歯は通常、6歳までにほぼすべて生えそろいます。 永久歯...
続きを読む
歯科医院で使う器具
2023年9月1日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正したりしています。 今回は歯医者さんの裏側の話。 いったいどういう器具を用いて治療しているのか見てみよう!のコーナーです。 では早速見ていきましょう。 ①使用器具について 患者さんをご案内した後、チェアの横の診療テーブルで準備をしているものがあります。 もしかすると、横で何をしているのかと...
続きを読む
歯医者さんには何回も通わなければいけない、ホントの理由
2022年4月18日
未分類
こんにちは! 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回はみなさんの質問に答えようのコーナーです。 『歯医者ってなんであんなにも回数をかけなければいけないのだろう…』 歯科医院に通ったことがある方なら、だれもが思ったことのある疑問だと思います。 今回はその疑問に専門的にお答えしようと思います...
続きを読む
奥歯が腫れたことがある人はいますか?
2022年4月18日
未分類
こんにちは! 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は歯茎の腫れの話。 歯茎はお肉の部分なので、ほかの体と同じように腫れることがあります。 特に歯茎のあるお口の中はばい菌でいっぱいです。 そうです。 腫れるというのは、ほとんどお肉の部分に何らかの形でばい菌が入ってしまって 起きる現象のことです。 つま...
続きを読む
1
2
3
4
»
カテゴリー
ホワイトニング
口腔粘膜の病気
薬の話
小児歯科
歯周病について
衛生士さん【働き方のコツ、求人募集など】
インビザライン
矯正
フッ素
虫歯治療
未分類
口腔内の清掃ケアアイテム
オンライン診療
子育て
歯の磨き方
歯の雑学
時事ネタ
歯医者の仕事
歯の治療
最近の投稿
歯周病に効く歯磨き粉の成分は?
歯周病にならないためにはどうすればいい?
訪問歯科はだれが適用になるの?
縁下歯石っていったい何??
訪問歯科治療って、いったい何をしてるの?
月別アーカイブ
2025年3月
2024年6月
2024年5月
2023年12月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年4月
2019年3月