〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

あなたの口の中の装置は、差し歯?入れ歯?インプラント?

こんにちは。

宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしているしらやまです。

虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。

 

 

さて今回は、【今あなたの口の中にある装置の名前はなんだろう】というテーマで話していこうと思います。

 

患者さんとたくさんの話をすることをポリシーとしている、当院しらやま歯科クリニック。

その話の中で、患者さんはいろんな表現を用いて自分の口の状態を話してくださいます。

ただその中で、言葉に違和感があるときがあるので、今回専門用語というかどのように治療内容を表現していくのか、まとめます。

 

もしよかったら参考にしてください。

これから治療を行う予定のあるかたは、こういった単語で担当医に話をすると話が早いと思いますので、よかったら最後までごらんください。

 

 

差し歯とは何のこと?

差し歯は歯の根っこが残っており、歯の根っこや歯の一部に歯を差し込み、歯を補う治療方法です。

専門用語ではクラウンと呼ばれています。

むし歯で歯を削って、必要に応じて歯の根っこの治療を行った後に、最終的な歯を被せます。

歯をすべてかぶせることから【かぶせもの】なんて表現を使うこともあります。

素材は様々で、金属でできていたり、強化プラスチックでできていたり、セラミックでできていたり…。

でもどの素材を使っても、歯にかぶせるシステムを取っている時点でそれはすべて差し歯であり、クラウンであり、かぶせものという名前になります。

 

差し歯の構造とは?

むし歯が進行して、根っこの治療が必要になった場合、最終的に被せ物をして歯を補います。

差し歯の構造は、歯の根っこに「メタルコア」や「ファイバーコア」と呼ばれる土台を入れて、被せ物の基礎とします。

土台の形を整えたあとに型を取り、「銀歯」「セラミック」「メタルボンド」「硬質レジン」といわれる被せ物を被せます。

つまり、差し歯をするためにはおおよその場合、その差し歯を入れるための土台が必要になります。

 

インプラントとは何のこと?

歯を失った場合に、骨に歯の根っこの代わりとなるチタン製のインプラント体を埋めて、失った歯を補う治療方法です。

つまり登場人物は「骨」と「インプラント」の二つだけで、歯は出てきません。

歯の治療を行っている限り、それはインプラントではありません。

こう考えると少しわかりやすいですね。

 

差し歯とインプラントは全くの別物

差し歯は歯が残っている状態で、インプラントは歯を失っている状態に行う治療方法ですので、両者は全く別物になります。

先ほどの説明の通り、歯があるかどうかで簡単に区別できる治療なので、この認識さえあれば間違うことはないのではないかと思います。

差し歯は選択する素材によって、保険が適用される治療方法ですが、インプラントは保険が適用されない自由診療となっています。

差し歯のことをインプラントと誤解されている方は、差し歯が土台ごと脱離した場合、「インプラントが取れた」と来院される方も見受けられます。

また歯が抜けてしまったら「差し歯にすればいい」と誤解されている方も多いです。

もちろんその誤解を解きながら治療の説明と治療方針について話していくのですが、初めからこの二つだけでも大別して話が始まると非常にスムーズに進む遠むのでお勧めです。

 

まとめ

インプラントと差し歯の違いについて解説しました。

差し歯は自分の歯が残っている場合に行う治療方法で、インプラントは歯を失った場合に歯を補うために行う治療方法です。

もちろんこう言った治療をしなくていいようにするのが一番ですが、長い人生何があるかわかりません。

自分の体をしっかり守るのはまずは自分自身です。

このあたりの治療法は取り返しがつかないことが多いので、理解されてから歯科医院に相談されることをお勧めします。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ