〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

はみがきヒーローになろう!〜第1回「むしばバイキンをやっつけろ!」〜

はみがきヒーローになろう!〜第1回「むしばバイキンをやっつけろ!」〜

こんにちは!しらやま歯科クリニックの白山です。
今日から始まる新しいブログシリーズ、「はみがきヒーローになろう!」へようこそ!

このシリーズでは、むし歯や歯のトラブルを、楽しい冒険ストーリーにしてお届けします。
読んだあとには、「歯磨きしたくなっちゃう!」そんな気持ちになれるよ。

むしばバイキンの大あばれ

ある町に、むしばバイキンが大あばれしていました。
チョコレートやお菓子を食べるたびに、こっそり歯にくっついて、ピカピカの歯をむしばもうとしているのです。

そこで登場するのが、はみがきヒーローのケンタくん!
毎朝と夜、歯ブラシロケットに乗って、むしばバイキンをやっつける冒険に出ます。

「よーし!今日もバイキンを退治するぞ!」

はみがきロケットで出発!

ケンタくんは歯ブラシを片手に、ロケットに乗り込みます。
ペタペタついているバイキンをゴシゴシ磨き落とすと、歯がピカピカに光り出します。

「むしばバイキン、逃げろー!」
バイキンたちはあわてて隅っこに隠れます。

ここでポイント!
歯ブラシは歯と歯の間、歯の裏側まで忘れずに動かそう。
上の歯は上に、下の歯は下に、前歯も奥歯も丁寧に磨くと、バイキンは逃げられません。

魔法のはみがき粉

ケンタくんの歯ブラシには、魔法のはみがき粉がついています。
泡がシュワシュワ広がると、バイキンはますます弱っていきます。

「泡の力で、歯の隅々までピカピカだ!」

このはみがき粉の魔法、実はフッ素という成分。
むしばバイキンをやっつけて、歯を丈夫にしてくれるんだよ。

冒険のあとにごほうび

バイキンを退治して、ケンタくんの歯は今日もピカピカ!
そして、お母さんから「よく頑張ったね!」とごほうびのハイタッチ。

歯を磨くのは、ヒーローの冒険の一部。
「自分の歯を守るって、かっこいいことなんだ!」
とケンタくんも思いました。

まとめ:今日のミッション

  • むしばバイキンは、お菓子を食べた後にこっそりやってくる
  • 歯ブラシロケットで、歯の表も裏もゴシゴシ磨こう
  • はみがき粉の魔法(フッ素)で、歯を強くする
  • 磨いたあとは「よくできた!」と自分をほめよう

ケンタくんみたいに、今日からみんなもはみがきヒーローになろう!

次回の冒険では、「歯の間のむしばバイキンを見つけろ!」というお話を予定しています。
どんなバイキンが出てくるか、楽しみにしていてね!

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ