ブログ
Blog
Blog
こんにちは。
兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。
虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。
入れ歯シリーズもついに第10弾!
今回は、「入れ歯にするか、インプラントにするか」悩んでいる方に向けて、自分に合った選び方 を分かりやすくご紹介します。
まずは基本の違いを押さえましょう。
取り外し可能
歯ぐきや顎の上に乗せて噛む
部分入れ歯・総入れ歯がある
比較的費用が抑えられる
顎の骨に人工の歯根を埋め込み、歯を固定する
自分の歯のように噛める
見た目も自然で違和感が少ない
手術と費用が必要
比較的安価
手術不要で安心
調整や修理ができる
取り外して清掃できる
噛む力は天然歯やインプラントより弱め
初めは違和感や滑舌の問題が出ることも
定期的な調整が必要
天然の歯のようにしっかり噛める
見た目が自然で美しい
周りの歯に負担がかからない
手術が必要
費用が高め
全身疾患や骨の状態によってはできない場合がある
メンテナンスは入れ歯以上に重要
全身の健康状態
心臓病・糖尿病・骨の状態などによっては、インプラント手術が難しい場合があります。
予算
入れ歯は費用を抑えて対応できますが、インプラントは一度にまとまった費用が必要です。
食事・噛み心地の重視度
しっかり噛みたい・固いものを食べたいならインプラントが有利。
見た目や審美性
前歯など目立つ部分は、自然な見た目を求める方はインプラントが人気です。
生活スタイル
自宅での取り外し清掃や調整を考えると、入れ歯が向いている場合もあります。
しらやま歯科クリニックでは、入れ歯とインプラントどちらも対応可能です。
入れ歯の調整・快適化
インプラントのカウンセリング・治療
訪問歯科での入れ歯サポート
患者さん一人ひとりの口の状態、ライフスタイル、希望に合わせて最適な方法をご提案しています。
入れ歯とインプラント、それぞれにメリット・デメリットがあります。
入れ歯:手軽・安価・取り外し可
インプラント:天然歯のような噛み心地・自然な見た目
大切なのは、「自分の生活に合った選択」をすることです。
どちらも正しく使えば、食事や会話、笑顔を支える素晴らしいパートナーになります。
入れ歯やインプラントで迷ったときは、ぜひ しらやま歯科クリニック にご相談ください。
快適で楽しい毎日を、私たちが全力でサポートします!