〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

歯のチカラ〜笑顔を守るストーリー〜 第5回「歯の健康があなたの印象を決める」

歯のチカラ〜笑顔を守るストーリー〜 第5回「歯の健康があなたの印象を決める」

こんにちは。しらやま歯科クリニックの白山です。
「歯のチカラ」シリーズもいよいよ最終回となりました。
今回のテーマは、「歯の健康があなたの印象を決める」。

人と話すとき、最初に目が行くのは“目”や“口もと”。
そして、笑顔の中に見える白く整った歯は、その人の印象をぐっと明るくしてくれます。

笑顔の第一印象を決めるのは「歯」だった

就職活動、面接、初対面のあいさつ、写真を撮るとき。
どんな場面でも、清潔感のある笑顔は好印象を与えます。

逆に、歯の黄ばみや歯石、口臭があると、どんなに明るく話していても相手の印象が少し下がってしまうことも。
「歯がきれい」というのは、見た目の美しさだけでなく、“清潔感”と“健康感”を伝えるサインなんです。

印象を左右する3つのポイント

1. 歯の色

毎日のコーヒー・紅茶・ワインなどの色素が、少しずつ歯に沈着していきます。
そんなときは、歯科医院でのクリーニングやホワイトニングが効果的。
自然な白さを取り戻すだけで、顔全体のトーンが明るくなります。

2. 歯並び

最近は、大人の矯正を希望される方も増えています。
歯並びが整うと、磨き残しが減って虫歯や歯ぐきのトラブルも予防できます。
何より、笑うときに「口を隠さなくていい」という自信がつきます。

3. 口臭ケア

自分では気づきにくいけれど、相手には印象的に残るのが“におい”。
口臭の原因は、舌の汚れや歯ぐきの炎症、唾液の減少などさまざまです。
舌ブラシやマウスウォッシュ、定期的なチェックで清潔をキープしましょう。

実際のエピソード

ある30代の男性の患者さん。営業職で人と接する機会が多く、「口もとの印象を良くしたい」と来院されました。
クリーニングとホワイトニングを行い、歯ぐきのケアを続けた結果、笑顔が自然になり、表情まで明るく変わったのです。

その方は後日、「お客さんから“笑顔が爽やかですね”って言われたんです」と嬉しそうに話してくださいました。
歯がきれいになると、自分に自信が持てる——これは多くの患者さんに共通しています。

歯の健康は、心の健康にもつながる

歯や口が健康だと、人と話すのが楽しくなります。
逆に、痛みや口臭があると、会話や食事の時間もどこか憂うつになってしまうものです。

口の中が快適だと、自然と表情もやわらぎ、心まで軽くなっていく。
私はその変化を、これまでたくさんの患者さんで見てきました。

今日からできる印象アップケア

  • 毎日の歯みがきで、歯ぐきの境目も丁寧に
  • 舌の上も軽くブラッシングして、口の中をリフレッシュ
  • コーヒーやワインの後は水でゆすぐ
  • 3か月〜半年に一度のクリーニングを習慣に
  • 鏡を見て、笑顔をチェックしてみよう!

どれも特別なことではありません。
「ちょっと気をつけてみよう」——その意識が、印象を変える第一歩です。

シリーズを終えて

「歯のチカラ」シリーズを通して、歯がただ“食べるための道具”ではなく、
人の印象や心の健康まで支える大切な存在だということをお伝えしてきました。

これからも、しらやま歯科クリニックは地域のみなさんの笑顔と健康を守るお手伝いをしていきます。
「歯を大切にしたい」と思ったその日から、人生はもっと心地よく変わっていきます。

今日も鏡の前で、少しだけ笑ってみましょう。
あなたの笑顔が、きっと誰かの気持ちを明るくします。

5回シリーズをお読みいただき、ありがとうございました。
次のテーマでも、またお会いしましょう。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ