〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

入れ歯と発音:話しやすくするコツ【入れ歯シリーズ第8弾】

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯を使い始めた方から、よく聞くお悩みのひとつがこれです。 「話すときに舌がもたつく」 「さ行やた行がうまく発音できない」 「滑舌が悪くなった気がする」 入れ歯は食べるためだけでなく、話す・笑う・表情をつくる 役割もあります。

入れ歯と食事:食べやすくする工夫【入れ歯シリーズ第7弾】

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、」しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯を使っていると、こんな悩みはありませんか? 「硬いものが噛みにくい…」 「食べると入れ歯が浮く気がする」 「噛むと痛くなる」 食事は毎日の楽しみです。
入れ歯が原因...

続きを読む

部分入れ歯と総入れ歯、それぞれのメリット・デメリット【入れ歯シリーズ第6弾】

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「入れ歯って、部分入れ歯と総入れ歯があるって聞くけど、どっちがいいの?」
「どんな違いがあるのか、よく分からない…」 こんな疑問を持っている方、多いと思います。

訪問歯科でできる、入れ歯の調整とは?【入れ歯シリーズ第5弾】

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯を使っている方のなかには、 「入れ歯がグラグラしてきた」 「痛くて外したまま…」 「作り直したいけど歯医者に行くのが大変」 こんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 でも安心してください。
続きを読む

上あごと下あご。入れ歯に違いはある?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「入れ歯は入れ歯でしょ? 上でも下でも同じじゃないの?」
そんなふうに思っていませんか? 実は、上あごの入れ歯と下あごの入れ歯では、構造も特徴も、そして難しさも大きく違うんです。
1 2 3 4

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ