ブログ
Blog
Blog
こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。
前回の第1弾では、**「来院前の悩みや不安」**についてお話しました。
今回は、実際にクリニックに来院したときの流れを、Aさん(仮名)の体験を通してご紹介します。
「初めての歯医者さんって、どんな感じ?」
そんな不安を抱えている方に、少しでもイメージしていただけたらうれしいです。
Aさんは予約時間の10分前にクリニックへ到着。
入口のドアを開けると、明るく清潔な待合室が出迎えてくれました。
受付のスタッフはにこやかに対応してくれて、
「本日は初めてですね。こちらの用紙に簡単な情報をご記入ください」と丁寧に案内してくれます。
用紙には、
氏名・生年月日・連絡先
現在の症状や気になること
服薬中の薬や持病
などを記入します。
不安なことや質問も、受付スタッフに気軽に相談できます。
Aさんは「初めてなので少し緊張しています」と伝えると、スタッフが「大丈夫ですよ、ゆっくり進めましょう」と声をかけてくれました。
この一言だけで、少し心が落ち着きます。
記入が終わると、個室のカウンセリングルームへ案内されます。
ここで歯科医師が登場し、Aさんの不安や症状について詳しく聞きます。
「冷たいものがしみますか?」
「歯ぐきから血が出ることはありますか?」
「最近、歯がグラグラしていませんか?」
初めてでも答えやすいように、優しく質問してくれます。
Aさんは「昔、虫歯治療で痛い思いをしたことがあります」と正直に伝えました。
すると歯科医師は、治療の痛みを最小限にする工夫や、麻酔の方法についてわかりやすく説明。
「痛みの心配は、無理なくケアできます」と聞いたAさんは、ほっと胸をなでおろしました。
問診が終わると、診察室へ移動します。
ユニット(診療台)に座ると、まず口の中の状態をチェック。
歯の汚れ・歯石の有無
虫歯のチェック
歯ぐきの状態
噛み合わせの確認
必要に応じて、レントゲン撮影も行います。
Aさんは「少し緊張するかも」と思いましたが、スタッフが声をかけながらサポートしてくれたので安心。
撮影もスムーズに終了し、結果はモニターで確認します。
歯科医師が「ここに虫歯があります」「ここは少し歯石がたまっています」と、画像を見せながら説明してくれるので、納得感が高いのです。
診察が終わると、歯科医師から治療計画の説明があります。
「まずは虫歯の治療から進めましょう」
「歯ぐきの状態を整えてから、必要なら詰め物や入れ歯の調整をします」
「一度に全部治療するより、少しずつ進める方が体にも負担が少ないです」
治療方法だけでなく、期間や費用の目安も丁寧に説明。
Aさんは「無理なく通える」と安心しました。
初回は、口の中をきれいにするクリーニングからスタート。
歯石を除去し、歯の表面をツルツルにします。
痛みや不安がある場合は、表面麻酔やゆっくりした操作で配慮してくれます。
「思ったより痛くない」「丁寧にやってもらえてうれしい」と、Aさんは笑顔に。
このとき、正しいブラッシング方法も教えてもらえるので、家でのケアも安心です。
治療が終わると、受付で次回の予約を確認。
Aさんは「次回もここでお願いしよう」と自然に思えました。
初めての方は、まず「相談・チェックだけ」でも大丈夫です。
スタッフも歯科医師も、無理に治療をすすめることはありません。
安心して通える環境が整っているのです。
受付では優しく対応してもらえる
カウンセリングで不安や悩みを相談できる
診察・検査は丁寧に、わかりやすく説明してもらえる
初回はクリーニングや簡単なチェックからスタート
無理なく治療計画を立ててもらえる
初めての歯医者さんでも、**「どんなことをされるかイメージできる」**だけで安心感がぐっと増します。
Aさんのように、ちょっとした不安や緊張も、丁寧な対応で解消できます。
「歯医者は怖いところ」というイメージを、少しずつ変えていくことができますよ。