〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

【マイオブレース第11回】「マイオブレースの効果はどれくらいで出るの?」

マイオブレースの効果はどれくらいで出るの?

「マイオブレースを始めたら、どれくらいで歯並びや呼吸が良くなるの?」
保護者の方から最もよく聞かれる質問のひとつです。

結論から言うと、効果が現れるスピードには個人差がありますが、おおよそ3~6か月で変化を感じるお子さんが多いです。
もちろん、お子さんの成長段階や装置の使用時間、トレーニングの習熟度によって前後します。


● どんな効果がいつ出るのか?

マイオブレースは歯並びだけでなく、舌の位置・口呼吸・姿勢・顎の成長など、複数の要素に働きかけます。
そのため、効果の出方も段階的です。

  • 1か月~2か月:装置に慣れ、口が閉じやすくなる・舌の位置が安定してくる
  • 3か月~6か月:鼻呼吸が増え、いびきや口呼吸の改善を実感しやすくなる
  • 6か月~1年:前歯や顎の成長の変化が見え始める・噛み合わせの改善が始まる
  • 1年~2年:歯並び全体の改善・正しい飲み込みや舌の位置が定着

このように、最初は呼吸や舌の動きなどの「機能的な変化」が先に現れ、
その後、歯並びや顎の成長に変化が見られることが多いです。


● 効果を早めるためのポイント

マイオブレースの効果を最大限にするには、次のポイントを押さえることが重要です:

  • 就寝時にしっかり装置を使用する(目安:1日8~10時間)
  • 日中の簡単な筋機能トレーニングを習慣化する
  • 口呼吸や舌の位置に気づいたら正しい姿勢に誘導する
  • 定期的に歯科医師のチェックを受ける

これらを守ることで、効果の実感スピードが早まり、治療の安定性も高まります。


● 効果がなかなか出ない場合は?

お子さんの成長スピードや装置の使用時間によっては、思ったより変化がゆっくりの場合もあります。
その場合は、歯科医師が装置の調整やトレーニング方法を見直すことで改善することが多いです。

焦らず、お子さんのペースに合わせて取り組むことが大切です。


● まとめ:最初の変化は「呼吸や舌の位置」から

マイオブレースは、歯並びを整えるだけでなく、呼吸や舌の位置、顎の成長をサポートする治療です。
そのため、最初に現れる変化は見た目ではなく、お口の機能的な改善です。

目に見える歯並びの変化は少し時間がかかりますが、呼吸や舌の位置が整うことで、将来的にきれいな歯並びが自然に作られます。

「装置を使っているのに変化が遅いかも…」と感じる場合も、焦らず続けることが大切です。
定期チェックで状態を確認しながら、安心して治療を続けましょう。


▶ 次の記事(第12回):マイオブレースの装置の洗浄・お手入れ方法

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ