〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

デンタルフロスと歯間ブラシ、どっちを選ぶべき?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回はブラッシングに用いる補助器具のはなし。 歯磨きのあと、ふと鏡を覗くと、
どこか“取りきれていない感”が残る。
続きを読む

歯磨き粉を選ぶコツは?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回は歯磨き粉のはなし。 朝の目覚めに。夜のリセットに。
毎日のルーティンの中で、歯磨きは当たり前すぎて見落としがちな“セルフケア”のひとつ。
続きを読む

歯ブラシの選び方のコツはある?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回は歯ブラシの話。 「歯ブラシなんて、どれを使っても一緒でしょ?」 そんなふうに思っていませんか? 実は、自分の口の状態や目的に合った歯ブラシを使うかどうかで、虫歯や歯周病の予防効果が大きく変わってきます。この記事では、歯科医が教える歯ブラシ選びのポイ...

続きを読む

歯周病はどんな病気につながるの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は歯周病のはなし。 「歯ぐきが腫れているけど、まぁ大丈夫だろう」
「歯磨きで血が出るのは、よくあることだし」 こんなふうに、歯周病のサインを放置していませんか? 実は、歯周病は単...

続きを読む

「口の中ってどんな消毒薬なら使えますか?」

口の中に使っていい消毒薬は、一般的に「口腔消毒薬」と呼ばれ、口内の細菌や炎症を抑えるために使用されます。ただし、これらの薬剤の使用には注意が必要であり、医師や歯科医の指導に従うことが大切です。以下に、口の中で使える一般的な口腔消毒薬とその使用に関する情報を提供します。 1. ペリオキシル(PerioGard): ペリオキシルは、クロルヘキシジンという有効成分を含む口腔消毒薬の一つです。歯周病などの...

続きを読む

「フロスが使いにくくて習慣化しにくい。使いやすいコツは?」

フロスを奥歯に使うことは、初めての人にとっては少し難しいことがありますが、適切なテクニックを練習すれば、奥歯の歯間を効果的にクリーニングすることができます。以下に、フロスを奥歯に使うためのコツとテクニックを紹介します。 1. 適切なフロスの選択: 奥歯の歯間をクリーニングするためには、細いフロスやフロスピックなどの特殊なフロスを選ぶと便利です。これらのフロスは、歯間に挿入しやすく、使いやすいです。...

続きを読む

「歯間ブラシとフロス、結局どっちを使ったらいいんですか?」

歯間ブラシとフロスは、歯磨きだけでは届きにくい歯間のクリーニングに使用される歯科ケアのツールです。どちらが良いかについては、個人の口の状態や好み、使いやすさによって異なります。以下に、歯間ブラシとフロスの特徴、利点、欠点、そしてどちらを選ぶべきかについて詳しく説明します。 歯間ブラシの特徴: 歯間ブラシは、細長いブラシで、歯と歯の間の隙間や歯茎の周りの歯間スペースに挿入して使用します。以下は歯間ブ...

続きを読む

「一番おススメの歯ブラシを教えてください。」

歯ブラシの選択は、個人の好みや口の状態によって異なりますが、一般的に「一番いい歯ブラシ」を選ぶ際に考慮すべき要因がいくつかあります。以下に、歯ブラシを選ぶ際に考慮すべき要因と、いくつかのおすすめの歯ブラシについて説明します。 歯ブラシ選びの要因: 硬さ(柔らかさ): 歯ブラシの毛先の硬さは重要です。一般的に、柔らかいブラシがおすすめされています。硬い歯ブラシを使うと、歯の表面や歯茎を傷つけるリス...

続きを読む

歯石はなぜ取ったほうが良いの?前編

こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 歯石の除去はとても大切です。 このことに異論はないはずです。 しかし、なぜ取ったほうが良いのでしょうか? このことについて、今回は書いてみようと思います。   では、そもそも歯石とはいったいなんなのでしょうか?   歯石とは お口の中で歯の...

続きを読む

虫歯の治療よりも、歯のクリーニングを優先された!

こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。   最近患者さんからこんな愚痴を聞きました。 「歯に穴が開いている明らかなムシ歯を治してもらいたくて歯医者に行ったら、 虫歯の治療はなかなかされずに、 歯石の除去をするクリーニングで何回も行かされた。 これって、余計なことをして来院回数や治療費をできるだ...

続きを読む

1 2 3 4

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ