〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

歯磨き粉シリーズ 第3弾:「CPP-ACP(ミネラル補給で歯を強く)」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯の予防や治療、子どもの矯正など、地域の皆さんの口腔健康を支えるために日々診療をしています。 今回のシリーズ第3弾は、最近注目されている歯の再石灰化をサポートする成分 CPP-ACP についてです。「歯を強くしたい」「虫歯を予防したい」と思っている方に特におすすめの成分です。 1) CPP-ACPとは? CPP...

続きを読む

歯磨き粉シリーズ 第2弾:「キシリトール(甘味と虫歯予防)」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯の予防や治療、子どもの矯正など、地域の皆さんの口腔健康を支えるために日々診療をしています。 前回は虫歯予防の王道成分「フッ素」についてお話ししました。今回の第2弾では、甘味成分として親しまれながら、虫歯予防にも効果的な キシリトール について詳しく解説します。 1) キシリトールとは? キシリトールは、白樺や...

続きを読む

歯磨き粉シリーズ 第1弾:「フッ素(虫歯予防の王道)」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯の予防や治療、子どもの矯正など、地域の皆さんの口腔健康を支えるために日々診療をしています。 今日から始まる「歯磨き粉シリーズ」では、毎日の歯磨きで使う歯磨き粉に含まれる成分に焦点を当て、その効果や使い方をわかりやすくお伝えしていきます。第1弾は、虫歯予防の王道とも言える成分 フッ素 についてです。 1) フッ...

続きを読む

口臭対策シリーズ 第10弾:「生活習慣と口臭〜毎日のちょっとした工夫で爽やかに〜」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 口臭対策シリーズもいよいよ第10弾。今回は、毎日の生活習慣が口臭にどのように影響するか、そして日常生活でできる簡単な工夫を中心にお話しします。口臭は特別なケアだけでなく、生活のちょっとした習慣で改善することができるのです。 1) 口臭と生活習慣の関係 口臭の原因は...

続きを読む

口臭対策シリーズ 第9弾:「歯周病と口臭〜気づかないうちに進むサイレントトラブル〜」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 口臭対策シリーズも第9弾になりました。今回は「歯周病と口臭」の関係についてお話しします。歯周病は「サイレントトラブル」とも呼ばれ、自覚症状が少ないまま進行することがあります。しかし、口臭は歯周病のサインの一つ。気づかないうちに周囲の人とのコミュニケーションに影響を与...

続きを読む

口臭対策シリーズ 第8弾:「食生活と口臭〜口の中から体の健康まで〜」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 口臭対策シリーズも第8弾となりました。今回は「食生活と口臭」の関係についてお話しします。食べ物や飲み物、食べ方の習慣が、口の中の環境や唾液の働きに大きく影響し、結果として口臭につながることがあります。毎日の食生活を少し工夫するだけで、口の中も体も健やかになり、口臭を...

続きを読む

口臭対策シリーズ 第7弾:「入れ歯と口臭〜快適に使うためのポイント〜」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 今回は口臭シリーズ第7弾として、「入れ歯と口臭」の関係についてお話しします。入れ歯を使っている方は、口臭が気になることが多いかもしれません。でも、正しいお手入れと生活の工夫で、快適に使いながら口臭を予防することができます。 1) 入れ歯と口臭の関係 入れ歯を使うと...

続きを読む

口臭対策シリーズ 第6弾:「舌苔ケアの極意〜舌を優しく守りながら口臭対策〜」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 口臭対策シリーズも第6弾となりました。今回は「舌苔(ぜったい)のケア」に焦点を当てます。舌の表面に白っぽくたまる舌苔は、口臭の大きな原因の一つです。ですが、舌はデリケートな場所。強くこすりすぎると痛めてしまうことがあります。今回は、舌を傷つけずに、でも口臭をしっかり...

続きを読む

口臭対策シリーズ 第5弾:「口の乾きと口臭の関係〜ドライマウスが招くトラブル〜」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 今回は口臭シリーズ第5弾として、「口の乾き」と「口臭」の関係についてお話しします。日中や夜間に口の乾きを感じることはありませんか?「最近口臭が気になる」「口が乾いて話しにくい」と感じる方は、もしかするとドライマウス(口腔乾燥症)が影響しているかもしれません。 1)...

続きを読む

口臭対策シリーズ 第4弾:「唾液の力と口臭の関係」

こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。
毎日診療をしていると、患者さんから「口臭ってどうしたら防げますか?」という質問をよくいただきます。 これまでのシリーズでは、口臭の原因や、歯磨き・舌磨きのポイントをお話してきました。
1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 27