〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
TEL
WEB予約
初診・再診
LINE
再診予約
ホーム
こだわり
どんな先生?
医院の風景
こどもの治療
こどもの検診・治療
こどもの矯正歯科
おとなの治療
アクセス
お知らせ
ブログ
Home
ホーム
Point
こだわり
Doctor
どんな先生?
Clinic
医院の風景
Child
こどもの治療
こどもの検診・治療
こどもの矯正歯科
Adult
おとなの治療
Access
アクセス
News
お知らせ
Blog
ブログ
ブログ
Blog
HOME
ブログ
未分類
口臭対策シリーズ 第3弾:「歯磨き・舌磨きの正しい方法」
2025年10月5日
未分類
こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「ちゃんと歯を磨いているのに、口臭が気になる…」
「舌磨きって本当に必要なの?」 そんな疑問を持ったことはありませんか? 口臭の予防には、やっぱり毎日のケアが基本です。ところが、自己流で間違っ...
続きを読む
口臭対策シリーズ 第2弾:「食生活でできる口臭予防」
2025年10月4日
未分類
こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。
虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「口臭を予防したいけど、何を食べればいいの?」
「食生活でできる簡単な対策が知りたい」 口臭対策は、歯磨きだけでは不...
続きを読む
口臭対策シリーズ 第1弾:「口臭の原因って何?」
2025年10月4日
未分類
こんにちは。兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。
虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「最近、口のニオイが気になる…」
「家族や友人に迷惑をかけていないか心配…」 口臭のお悩みは、多くの方が経験している...
続きを読む
インプラントと入れ歯:自分に合う選び方【入れ歯シリーズ第10弾】
2025年10月4日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯シリーズもついに第10弾!
今回は、「入れ歯にするか、インプラントにするか」悩んでいる方に向けて、自分に合った選び方 を分かりやすくご紹介します。 入れ歯とインプラントの違い まず...
続きを読む
入れ歯の正しいお手入れ方法【入れ歯シリーズ第9弾】
2025年10月4日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯を使っている方にとって、毎日のお手入れはとても大切です。
「毎日洗っているけど、これで本当に大丈夫?」
「ど...
続きを読む
入れ歯と発音:話しやすくするコツ【入れ歯シリーズ第8弾】
2025年10月4日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯を使い始めた方から、よく聞くお悩みのひとつがこれです。 「話すときに舌がもたつく」 「さ行やた行がうまく発音できない」 「滑舌が悪くなった気がする」 入れ歯は食べるためだけでなく、話す・笑う・表情をつくる 役割もあります。
続きを読む
入れ歯と食事:食べやすくする工夫【入れ歯シリーズ第7弾】
2025年10月4日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、」しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯を使っていると、こんな悩みはありませんか? 「硬いものが噛みにくい…」 「食べると入れ歯が浮く気がする」 「噛むと痛くなる」 食事は毎日の楽しみです。
入れ歯が原因...
続きを読む
部分入れ歯と総入れ歯、それぞれのメリット・デメリット【入れ歯シリーズ第6弾】
2025年10月4日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「入れ歯って、部分入れ歯と総入れ歯があるって聞くけど、どっちがいいの?」
「どんな違いがあるのか、よく分からない…」 こんな疑問を持っている方、多いと思います。
続きを読む
訪問歯科でできる、入れ歯の調整とは?【入れ歯シリーズ第5弾】
2025年10月4日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 入れ歯を使っている方のなかには、 「入れ歯がグラグラしてきた」 「痛くて外したまま…」 「作り直したいけど歯医者に行くのが大変」 こんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 でも安心してください。
続きを読む
入れ歯を長持ちさせるコツは?【入れ歯シリーズ第四弾】
2025年10月4日
未分類
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子どもの矯正をしたりしています。 「入れ歯って、どのくらい使えるんですか?」
患者さんからよくいただく質問のひとつです。 「大事にしていれば一生モノ?」
続きを読む
«
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
…
27
»
カテゴリー
ホワイトニング
口腔粘膜の病気
薬の話
小児歯科
歯周病について
衛生士さん【働き方のコツ、求人募集など】
インビザライン
矯正
フッ素
虫歯治療
未分類
口腔内の清掃ケアアイテム
オンライン診療
子育て
歯の磨き方
歯の雑学
時事ネタ
歯医者の仕事
歯の治療
最近の投稿
噛む力の低下(オーラルフレイル)を防ごう! ― 食べる力は健康寿命をのばす力 ―
口の乾き(ドライマウス)対策で、食事も会話も快適に!
誤嚥性肺炎予防:口腔ケアで肺を守る
オーラルフレイルと栄養状態:高齢者の健康を口から守る方法
歯周病と全身疾患:高齢者の健康を守るために知っておきたいこと
月別アーカイブ
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年4月
2025年3月
2024年6月
2024年5月
2023年12月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年4月
2019年3月