〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

カンペル平面ってなに?矯正で用いる基準について。

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。   今回は矯正などで用いる基準となる平面の一つ、カンペル平面について、考えようと思います。   ◆ カンペル平面とは? カンペル平面(Camper’s plane)とは、歯科補綴(とくに総義歯製作)などで基準となる顔面...

続きを読む

アレルギーはなぜ起きるのか

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 今回は歯科とは少し離れて、アレルギーに関して考えていきましょう。 1. 免疫とは?― 体を守るシステム 人間の体には、ウイルスや細菌などの外敵から体を守る「免疫」という仕組みが備わっています。 免疫の基本的な流れ 異物の侵入(例:ウイルス、細菌、...

続きを読む

認知症って歯周病と関係あるの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 今回は歯周病に関して考えてみようと思います。 どうやら最近の研究で、歯周病と認知症が関係あるという話がありました。 そこに関して、考察していきましょう。 歯周病と認知症 ― 一見無関係に見えるこの2つの病気の深い関係 近年、口腔の健康と全身の健康との...

続きを読む

歯科って喫煙とどんな関係があるんだろうか?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は喫煙に関してです。 歯科と喫煙の関係について考えてみましょう。 喫煙と歯科の関係 ― 口腔の健康に与える影響 喫煙は、全身の健康に悪影響を与えることで知られていますが、口腔内に対しても深刻な悪影響を及ぼすことが多数の研究から明らかになって...

続きを読む

小児矯正における、MFTってどんなことをするの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は小児矯正に関してです。 特にその中でもMFTについて解説します。 歯科矯正におけるMFTの大まかな流れ MFT(Myofunctional Therapy:口腔筋機能療法)は、舌、唇、頬、顔面の筋肉の正しい機能や位置を獲得・維持することを...

続きを読む

小児矯正で用いられるMFTの【サッキングスワロー】とはなに?解説します。

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、こんかいは小児矯正で用いられるMFTの話です。 機能から改善していこうという、あれですね。 そのなかでもサッキングスワローに関して説明していきましょう。 では本題です。 小児矯正におけるMFT(口腔筋機能療法)の中で、「サッキ...

続きを読む

なんでひとは口呼吸になってしまうの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の矯正をしたりしています。 さて、今回、口呼吸の話。 実は歯医者と呼吸は関係があるんです。 今回はなぜ人は鼻呼吸のほうがいいということを知っていながら、口呼吸をしてしまうのでしょうか? 口呼吸になる原因とその影響 口呼吸とは、鼻ではなく口を通じて呼吸を行うことを指します。これは、...

続きを読む

お口ぽかんを知ってますか?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の矯正をしたりしています。 今回は「お口ぽかん」の話です。 「お口ぽかん」とは、口を閉じるべき時に無意識に口が開いてしまう状態を指します。これは、呼吸や姿勢、さらには筋肉の使い方に問題があることが多く、特に子供に多く見られることがあります。お口ぽかんを放置すると、口腔内の健康や顔...

続きを読む

MFT【サッキングスワロー】とはどんな体操?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の矯正をしています。 今回はMFTの話。 たくさんのMFTの体操の中で、サッキングスワローについて解説します。 それでは本編です。 MFTの中でも特に「サッキングスワロー(Sucking Swallow)」は、口腔周囲筋や飲み込み(嚥下)に関連する運動の一つで、発育段階における口...

続きを読む

歯医者でやっていけないことは何があるの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町2ー4ー13で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の矯正をしたりしています。   歯科治療において、歯科医師は患者の健康を守る責任を持ち、治療における手順や倫理的な基準を守る必要があります。歯科治療が不適切に行われると、患者に対して身体的・精神的な痛みや不安を引き起こし、さらには長期的に深刻な健康問題を招くことになりま...

続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ