親知らずってどうやって抜くの? 2021年1月23日 未分類 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて今回は親知らずについてです。 だいたい22歳前後で大きく生えてくる親知らず。 その生え方によっては痛みや腫れを引き起こし、「もう抜いたほうがましなんじゃないか」と思うような状況になってしまいます。 ... 続きを読む
親知らずって抜いたほうがいいの? 2021年1月22日 未分類 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回はよく聞かれる質問コーナーです。 【親知らずって抜いたほうがいいの?】 22歳あたりでほとんどの... 続きを読む
お車でもしらやま歯科クリニックにご来院しやすくなりました 2021年1月19日 未分類 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 このたび、近隣施設「さらら仁川」の駐車場と提携させていただくことになり、従来よりもお車での来院がしやすくなりました! (駐車場はないの?と問い合わせてくださったみなさま、お待たせしてしまいすみません😣... 続きを読む
歯周病にお悩みの方…医院を選ぶ基準は??2 2021年1月9日 口腔内の清掃ケアアイテム こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて今回は【歯周病にお悩みの方…医院を選ぶ基準は??2】になります。 “2”なので、もちろん“1”もあります。 まだ“1”をお読みでない方は、さきにそちらの方をご覧くださいね! では本題に入ります。 ... 続きを読む
インビザラインって一日どれぐらい付けるものなの!? 2021年1月16日 インビザライン こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回はインビザラインというマウスピース矯正についてのお話。 しらやま歯科クリニックは開院して7ヶ月が経ちました。 その中で、いま続々とインビザラインを終えてきれいな歯並びになっている方が増えてきているので、この... 続きを読む
歯周病にお悩みの方…医院を選ぶ基準は??1 2021年1月9日 口腔内の清掃ケアアイテム こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は歯周病に関する話です。 近年日本では歯磨きをするという習慣がしっかりと根付き、虫歯の数は大きく減少しました。 特に子供の虫歯の数は目を見張るほどの減少具合で、お父さんお母さんの頑張りが数値として出ているの... 続きを読む
あけましておめでとうございます! 2021年1月9日 口腔内の清掃ケアアイテム あけましておめでとうございます。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、2021年も始まりましたね。 2020年はオリンピックイヤーになるかと思えば、まさかのコロナ一色でしたね。 なかなか人生も思うようにいかないですが、社会も同じのようです。 僕の話になり... 続きを読む