〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

酸蝕症って聞いたことありますか?

こんにちは。 宝塚のとなり、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正をしたりしています。 さて、みなさん突然ですが、酸蝕症という病気を聞いたことがありますか? あまり耳にしないかもしれませんが、実は虫歯や歯周病に続いて歯を失う原因として 酸蝕症(さんしょくしょう)というものがあります。 文字の並...

続きを読む

歯医者さんのあの音って必要なの??

こんにちは。 宝塚の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正をしたりしています。 歯医者さん、行ってますか? 歯医者に行かなきゃいけないと思いながら、なかなか足が向かないとよく聞きます。 あなたはどうですか? その大きな理由の一つに皆さんがあげられるのが、歯を削る時の「キュイーン」というあの...

続きを読む

歯磨きが虫歯予防の全てではない!?

こんにちは。 宝塚の近く、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治したり、矯正をしたりしています。 さて今回はちょっとびっくりなタイトルで書こうと思います。 よく患者さんに言われるのは、 「歯磨き頑張っているから大丈夫」 「歯磨きを頑張ればいいんでしょう?」 のような言葉です。 歯磨きが神様のよう...

続きを読む

子供が一人で診療室に入るのはいつぐらいから??

こんにちは。 宝塚の近く、西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正をしたりしています。 急に寒くなってきましたね!ついこの間まで秋のお話を患者さんとしていたのにあっという間に冬になってしまいそうですね。 さて今回は、【子育て】に関する記事を書いていこうと思います。 自分の娘をこのまえ皮膚科に連れて行ったので...

続きを読む

なんで歯って黄色くなっていくの?

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 最近当院では、最強ホワイトニングの一つである【オパールエッセンス】を使用したオフィスホワイトニングを行っています。 この最強ホワイトニングを使用しているにも関わらず、まさかの18000円! 当院ならではのシステムでこの価格を作りましたの...

続きを読む

オフィスホワイトニングの金額や手順など

オフィスホワイトニングの手順について

★18000円(税込)でオフィスホワイトニングはじめました★ 『歯医者さんでサクッと歯も美白にしませんか?』 この度、しらやま歯科クリニックでは、歯科医院にて行うホワイトニング「オフィスホワイトニング」の取り扱いを開始しました。 所要時間はカウンセリングも含めて1時間。 たった1時間で、笑顔に自信が持てるようになれます! ※初回はカウンセリング及び効果を高め...

続きを読む

一緒に働いてくれる衛生士さん、急募です!衛生士さんとして行き詰っている方はぜひ!!

衛生士さんの急募

こんにちは。 しらやま歯科クリニックの白山です。 当院は2020年に開院した、まだまだ出来立ての医院です。 「患者さんを笑顔にする」と「スタッフの人生を大切にする」をモットーに駆け抜けてきました。 コロナ禍のなか、そして緊急事態宣言の真っただ中でオープンした当院ですが、さまざまな方や地域の方の応援やご助力もあり、多くの方が来院してくれてい...

続きを読む

【日記】小さい患者さんに言われて、心震えたこと

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の治療をしたりしています。 さて今回は歯や口に関する知識などではなく、シンプルな僕の日記になります。 興味がある方だけ、読んでください。(笑) 11歳のお子さんの話です。 前から来てくれている子で、とても賢く優しい子です。 ご家族で見させていた...

続きを読む

今だからこそ考える、お口からの予防!

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 さて、今日はむし歯のリスクを知る方法をお伝えしようと思います! その対策方法もお伝えするので、ぜひ最後まで読んでください! まだまだコロナの影がちらちら見え隠れする毎日… 飛沫を飛ばさないようにする方法、例えばマスクなどについては...

続きを読む

虫歯菌と脳出血

こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 さて今回は少し物騒なタイトルで記事を書いていこうと思います。 みなさん、口の中の状況と体全体の状況を別々に考える方が多いです。 でも当たり前の話ですが、口の中も体の一部です。 口の中のばい菌は口の中の血管を通して、体中をめ...

続きを読む

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 49

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ