ベビーマッサージの利点 2020年2月15日 子育て こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 最近、10か月の娘がおなかの上に乗ろうとしてきます。 か、かわいすぎる…!! おなかの上に乗った後は、指を吸います。 これは今から寝るよの合図。 お父さんのおなかの上は寝やすいのだろうか?ぽよぽよしてるか... 続きを読む
口が乾く人は、ドライマウスかも2 2020年2月8日 歯の雑学 こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 前回の記事では、ドライマウスの危険性について書きました。 ただ口が乾くだけでなく、様々なトラブルをかかえてしまうことは理解していただけたかと思います。 では今回は、どのようにドライマウスを治していくのか、書いていこう... 続きを読む
口が乾くと思う人は、ドライマウスかも!? 2020年2月8日 歯の雑学 こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 ドライアイという言葉はご存知でしょうか? とても有名です。特にこの冬の乾燥する季節には話題に上がったりもします。 対策としては、『目を休める』『目薬を差す』といったことがあげられると思います。 これもまた有名で... 続きを読む
口腔崩壊について考える2 2020年2月8日 時事ネタ こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 では、虫歯の治療費ってそんなに高いのでしょうか? ざっくりした虫歯の治療費はこんな感じです。 【病名】CO (痛みがない小さな虫歯) 【治療法】適切な歯磨き・フッ素塗布など 【金額】0〜1,500円程度 ... 続きを読む
子供の口腔崩壊について考える 2020年2月8日 時事ネタ こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 みなさんは口腔崩壊という言葉を聞いたことはありますか? 穏やかではない言葉ですね! この言葉を知らない人も「ただ事ではない!」と感じることでしょう。 実はこの言葉、ある病気を指しているわけではなくて、ある状態を... 続きを読む
歯が痛くなってきたときに、絶対やってはいけないこととは? 2020年2月8日 歯の治療 こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 前回の記事では、歯が痛くなったときに一体どうすればいいのか?という応急処置に関する内容を記事にしました。 今回はその反対で、『歯が痛いときにこれだけはしてはいけない』という内容で書いていきます。 痛いときはわらをもす... 続きを読む
歯が痛くなったときの応急処置、知ってますか? 2020年2月8日 歯の治療 こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 奥歯がどんどん痛くなってきた…。 どうしよう…。 もう周りの歯医者さんはどこも閉まってる…。 どんどん痛くなってる…。 自分でどうにか痛みを抑える方法はないのかなあ? 急に歯が痛くなった経験... 続きを読む
子供の歯の予防、歯医者さんでは何をしてくれるの?? 2020年1月31日 子育て こんにちは、白山です。 西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 前回の記事では、子供の歯の予防法について書いていきました。 今回も同じく予防法ですが、『自宅でできる』ではなくて『歯医者さんで行う』予防法について書いていきます。 要は、歯医者さんに行ったらどんなことをしても... 続きを読む
子供の歯の予防、具体的にはどうしたらいい!? 2020年1月31日 子育て こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 前回の記事で、おおよそ子供の歯の特徴は理解していただけたと思います 今回は『もう少し詳しい特徴』と、『家でできる予防』について書いていきます。 子供の母いつでもピカピカがいいですね! 【神経を抜く処置を... 続きを読む
パパママに伝えたい、子供の歯の予防 2020年1月31日 子育て こんにちは、白山です。西宮市仁川駅の近くで、子供とお母さんの歯を治したり、地域のみんなの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております。 『自分の子供だけは虫歯になってほしくない!』 パパママさんは全員このように考えています。 その思いを反映するように、 トイザらスなど子供のグッズ売り場には、子供用の... 続きを読む