子供の抜けた歯はどうしてる? 2022年2月21日 未分類 こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 もちろんですが、乳歯は抜けるものです。 もしくは痛くなって、歯医者さんに行って抜くことになります。 なんにしても、大人の歯に生え変わるために子供の歯とは抜けるようにプログラムされているのです。 ただ、その抜けた歯をどのようにしたらいいのか、悩むとき... 続きを読む
歯の痛みが起きたら、みんなどうしてる?後編 2022年2月27日 歯の雑学 こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 前回の続き、歯の痛みについて考えていきましょう。 前の記事で、歯が突然痛くなったらどののように対応するのか、について書いていきました。 その部分でも記載したのですが、痛みが起きたら可能な限り急いで歯医者さんで治療するのが一番です。 で... 続きを読む
歯の痛みが起きたら、みんなどうしてる?前編 2022年2月25日 虫歯治療 こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 みなさんは歯が痛くなったことはありますか? 生きていると一度ぐらいはあるのではないでしょうか。 痛みにはいろいろあります。 寝れないぐらいとてつもなく痛いものから、ちょこっと染みるものまで。 これは、程度の話ですね。 何もしなくてもいたいものから、ご飯を噛むと... 続きを読む
歯石はなぜ取ったほうが良いの?後編 2022年3月3日 歯の磨き方 こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 今回の記事は、「歯石はなぜ取ったほうが良いの?」の後編になりますので、 前編を読んでいない方は先にそちらの方を 是非読んでくださいね。 前編のあらすじ 歯石という単語はかなり一般化しており、 知っている方の方が多いのではないでしょうか? そして歯石そ... 続きを読む
歯石はなぜ取ったほうが良いの?前編 2022年2月10日 口腔内の清掃ケアアイテム こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 歯石の除去はとても大切です。 このことに異論はないはずです。 しかし、なぜ取ったほうが良いのでしょうか? このことについて、今回は書いてみようと思います。 では、そもそも歯石とはいったいなんなのでしょうか? 歯石とは お口の中で歯の... 続きを読む
フッ素は子供にとても大事!! 2022年2月7日 フッ素 こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 さて、今回は子供の虫歯予防についてです。 親の気持ちとしては、子供の虫歯状況や虫歯予防は気になるところですよね。 でもそんな親の気持ちを一切無視して、子供たちは歯磨きを嫌がり、お菓子を食べまくります。 どのように注意しても... 続きを読む
マウスピースが必要なときの症状は? 2022年2月15日 歯医者の仕事 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は、マウスピースについてお話します。 マウスピースと聞くと、みなさんは何を思い浮かべますか? ボクシングの選手が着けているマウスピースのような、 スポーツにかかわるマウスピースを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。 そ... 続きを読む
歯がしみるときはどんなとき?? 2022年2月8日 未分類 こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 今回は歯が冷たいものなどで染みてしまうときは一体どういうときなのか? について話をしていこうと思います。 歯がしみると嫌ですよね…。 特に今みたいに寒い季節だと、水道水もキンキンに冷えているので、 うがいをするたびにキーンときます。 &... 続きを読む
サイレントキラー 2022年2月7日 歯の磨き方 こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 皆さん歯周病が、 別名”サイレントキラー”って呼ばれていることご存知ですか??? めちゃくちゃ中二病な名前ですよね(笑) 少年ジャンプに出てきそうで仕方ありません(笑) でもなぜこのような名前になったのか、 理由はとても怖... 続きを読む
認知症に歯周病が関係する!? 2022年2月14日 虫歯治療 こんにちは。 宝塚市のとなり、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の治療をしたり、矯正したりしています。 歯周病の怖い話 さて、今回は少し怖い話です… 歯周病と全身的な病気が関係していることが多いよー!とか 歯周病菌って血を経由して全身に行くんだよー!みたいな話は よくこのブログで書いているので、 今までの記事を読んでくださっている方なら もうご承知のことかと思... 続きを読む