〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
TEL
WEB予約
初診・再診
LINE
再診予約
ホーム
こだわり
どんな先生?
医院の風景
こどもの治療
こどもの検診・治療
こどもの矯正歯科
おとなの治療
アクセス
お知らせ
ブログ
Home
ホーム
Point
こだわり
Doctor
どんな先生?
Clinic
医院の風景
Child
こどもの治療
こどもの検診・治療
こどもの矯正歯科
Adult
おとなの治療
Access
アクセス
News
お知らせ
Blog
ブログ
ブログ
Blog
HOME
ブログ
インビザライン
矯正のお勉強⑪
2020年9月17日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 今回は矯正のお勉強の最後になります。 ここまでついてきてくださってありがとうございます。 ラストも最後まで駆け抜けていきましょう! 最後の記事は固定装置についてになります。 歯を矯正で動かすと後戻りする、ということはここまで...
続きを読む
矯正のお勉強⑩
2020年9月17日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 今までたくさんの装置について書いていきましたが、今回はちょっとレアな装置について書いていきますね。 なんと歯や口の中に入れる装置ではなくて、口の外に着ける装置になります。 ??? よくわからないですよね。 では今から勉強して...
続きを読む
矯正のお勉強⑨
2020年9月17日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 前回、あまり成人には向かない、機能的矯正装置について書いていきました。 なかなかイメージしづらい装置なので、すこししんどかったかと思いますが、いかがだったでしょうか? 今回はもっと子供に向けた矯正器具について解説していきます。 子...
続きを読む
矯正のお勉強⑧
2020年9月17日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 今回の記事は少し難しいです。 今までの矯正器具のことが理解できた方のみ進んでください。 むずかしい!と思ったらスルーしちゃってオッケーです(笑) では行きましょう。 矯正のお勉強⑦ 機能的矯正装置 ...
続きを読む
矯正のお勉強⑦
2020年9月17日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 可撤式装置と固定式装置について、前回2回分の記事を書いていきました。 装置名から、装置を構成する部品の名前まで、横文字たくさんでしんどかったと思います。 今回はそれ以外を目的とした装置について考えてみたいと思います。 矯...
続きを読む
矯正のお勉強⑥
2020年9月17日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 今回は固定用装置について書いていきたいと思います。 その名の通り、歯に固定してしまうことでじわじわと歯に力をかけていくパターンの装置です。 歯に固定するということは、患者さん自身で取り外しすることができません。 ドクターからすると...
続きを読む
矯正のお勉強⑤
2020年9月16日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治療をしたりしています。 今回は可撤式装置といわれる矯正装置について考えていきます。 数がいくつかありますので、一つずつ解説していきます。 矯正のお勉強④ 可撤式矯正装置 ◎床矯正装置 応用範囲が広く、歯列弓の拡大・保隙...
続きを読む
矯正のお勉強④
2020年9月16日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 さて今回は、矯正に使う力とはなんぞや?という話について考えていきたいと思います。 歯の動かし方や種類はわかっても、どのような力をかけていくのか、について詳しくなければだめですよね? 「歯を5センチ動かしたいので、思いっきり力をかけて明日...
続きを読む
矯正のお勉強③
2020年9月16日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 さて今回は矯正の勉強、第三弾です! 今回は少し短いですが、よろしくお願いします。 歯を動かすことは一つではありません。 実は何個もあるんです。 そのことについて書いていこうと思います。 矯正のお勉強②...
続きを読む
矯正のお勉強②
2020年9月16日
インビザライン
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 前回は、症例に用いられることの多い分析について書いていきました。 例えば、基準となる人間の点(おでこのところはナジオンみたいな感じです)だったり、どういう状態を「上の歯が出ている」という状態というのだろうか、など…。 矯正において、当然...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
»
カテゴリー
ホワイトニング
口腔粘膜の病気
薬の話
小児歯科
歯周病について
衛生士さん【働き方のコツ、求人募集など】
インビザライン
矯正
フッ素
虫歯治療
未分類
口腔内の清掃ケアアイテム
オンライン診療
子育て
歯の磨き方
歯の雑学
時事ネタ
歯医者の仕事
歯の治療
最近の投稿
舌が白いときはどんな状況?
舌ブラシのメリットとデメリット
年齢が高くなってからの『むせ』は怖い…
誤嚥性肺炎の怖さ
扁桃腺はどこにある?
月別アーカイブ
2025年8月
2025年7月
2025年4月
2025年3月
2024年6月
2024年5月
2023年12月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年4月
2019年3月