白板症ってなに?
- 2025年7月5日
- 口腔粘膜の病気
こんにちは。
兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしているしらやま歯科クリニックの白山です。
虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。
さて、今回は舌や口の中の粘膜にできる病気のはなし。
ある日、歯ぐきや舌、頬の内側などに「白い斑点」や「こすっても取れない白い膜」を見つけて、心配になったことはありませんか?
「これってカンジダ?」「もしかして口内炎?」
歯ぐきが痩せないようにするには、何をしたらいいの?
歯周病になりやすくなる、最も危ない生活習慣
歯周病を改善する5つの方法
小児矯正で、ワイヤーを用いるデメリットは?
インプラント治療ってデメリットはあるの?
歯が生える薬って本当にできるの?
虫歯になりやすい体質はどうやったら克服できる?
顎関節症を和らげるために、日々気を付けたほうが良いことはありますか?
なんで「さ行」って言いにくいの?
カテゴリー
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年4月
- 2019年3月