〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
TEL
WEB予約
初診・再診
LINE
再診予約
ホーム
こだわり
どんな先生?
医院の風景
できること
できること
一般歯科
小児歯科
予防ケア
矯正歯科
歯周病
口腔外科
審美治療
義歯・入れ歯
アクセス
お知らせ
ブログ
Home
ホーム
Point
こだわり
Doctor
どんな先生?
Clinic
医院の風景
Medical
できること
一般歯科
小児歯科
予防ケア
矯正歯科
歯周病
口腔外科
審美治療
義歯・入れ歯
Access
アクセス
News
お知らせ
Blog
ブログ
ブログ
Blog
HOME
ブログ
フッ素
「あっ、しみる!」これって知覚過敏?
2022年7月28日
フッ素
こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は【知覚過敏】の話です。 このブログでも何回か触れてきたところですが、 知覚過敏は冷たいものがキーンと染みるアレです。 もっと正確に言うと、『歯が温度変化で痛みが出るが、虫歯でないケース』を知覚過敏と呼びます。 歯が冷たいもの...
続きを読む
歯と食生活
2022年7月30日
フッ素
こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は食事の話です。 特に、虫歯ができやすいよーと嘆いている方への記事になります。 今現在虫歯で悩んでいない方にはそこまで有益な記事ではないかもしれませんが、 人間の体質は急に変わります。 急に花粉アレルギーを発症するようなもので...
続きを読む
子供の歯磨きで、大人の歯磨き粉を使うと…??
2022年2月15日
フッ素
こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は歯磨き粉の話をします。 ドラッグストアでも大量に歯磨き粉が並ぶように、 昨今、空前の口腔ケアブームが来ています。 テレビなどでも、歯周病の歯磨き粉のCMや、 口の中からきれいにしないとだめだよなどといったバラエティー番組を見ることが ...
続きを読む
子供の歯磨き粉、いつから使う?どんなものがいいの?
2022年2月16日
フッ素
こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 さて、今回は患者さんからよく聞かれる質問シリーズです! その質問とは、 「いつから歯磨き粉を使えばいいんですか?」 というものです。 お子さんがいらっしゃる家庭であれば、 一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか? しかも最近では歯磨き粉の種...
続きを読む
フッ素は子供にとても大事!!
2022年2月7日
フッ素
こんにちは! 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 さて、今回は子供の虫歯予防についてです。 親の気持ちとしては、子供の虫歯状況や虫歯予防は気になるところですよね。 でもそんな親の気持ちを一切無視して、子供たちは歯磨きを嫌がり、お菓子を食べまくります。 どのように注意しても...
続きを読む
牛乳ばかり飲んでいる人は虫歯にならないの?
2020年11月24日
フッ素
こんにちは。 宝塚の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて今回は、素朴な疑問に答えようシリーズ! 【牛乳はむし歯にならないの?】です! まず大前提として、牛乳はむし歯に予防効果があることが分かっています。 〇お口の中の酸を中和する
〇歯の表面にできるプ...
続きを読む
もしキシリトールをワンちゃんが食べたら?
2020年9月29日
フッ素
こんにちは。 宝塚市のとなり、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 さて今回は“キシリトール”について書いていきたいと思います。 キシリトールと聞くと、甘い砂糖みたいなもの?という認識があるのではないかと思います。 実際、合成甘味料として砂糖といわれる甘さを担う調味料の代わりになるステキ...
続きを読む
フッ素は塗る必要があるの?何歳まで?
2020年8月20日
フッ素
こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、矯正をしたり、子供の歯を治したりしています。 当院では定期健診の終わりにフッ素コーティングをして お帰りいただきます。 では、なぜフッ素を塗るのかご存知ですか? このあたりはあ母さん方を中心によく聞かれます。 今回はこのフッ素とフッ素塗布に関する話についての記事を書いていこう...
続きを読む
フッ素ってなんでいいの?
2020年5月28日
フッ素
こんにちは!白山です!
西宮市仁川駅の近くで歯科医院をしております☺ みなさんはフッ素はご存じでしょうか? 歯磨き粉の成分等で聞いたことがあると思います(*^_^*) ◎そもそもフッ素ってどんなもの? フッ素というのは、化学の元素記号にもあるように、ありふれた物質の一つです。
フッ素そのものは、非常に毒性の強い物質で、人間...
続きを読む
今月からのキッズルームの模様はなんでしょう!
2020年5月15日
フッ素
こんにちは、白山です!
西宮市仁川駅の近くで、子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております🐶 暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?(>_<)
院内に居ても暑さを感じるようになってきました💦 さて、今回は当院...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
衛生士さん【働き方のコツ、求人募集など】
フッ素
矯正
インビザライン
ホワイトニング
虫歯治療
口腔内の清掃ケアアイテム
オンライン診療
子育て
歯の磨き方
歯の雑学
時事ネタ
歯医者の仕事
歯の治療
未分類
最近の投稿
歯が強くなるための栄養素
子どもの歯・大人の歯
知覚過敏でお悩みの方はいますか?
歯と食生活
「あっ、しみる!」これって知覚過敏?
月別アーカイブ
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年4月
2019年3月