噛む力が強いと、メリットがたくさん!! 2022年7月28日 歯の雑学 こんにちは。 宝塚市のとなり、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治療したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は「噛み合わせ」について話していこうと思います。 噛み合わせが大事…というのは皆さんご存じのことだと思います。 ではどのように大事なのかは知っていますか? なかなか答えづらいですよね。 もちろん正しい咬み合わせでないと、食べ物をしっか... 続きを読む
乳歯の役割は?? 2022年7月28日 子育て こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は乳歯の話。 乳歯はもちろん子供の時に生えている歯のことですよね。 言い換えると、人生で初めて生える歯のことになります。 これぐらいのことは当然みなさんご存じだと思います。 では問題です。 乳歯は何本あるでしょうか? … … … 正解は『2... 続きを読む
歯が足りない(欠損している)子供が増えている? 2022年6月17日 子育て こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回はこどもの歯の話になります。 みなさん、自分の歯が何本あるか、ご存じでしょうか? 成人の方なら28本が正解です。 (親知らずは除きます。) では改めて質問です。 こどもの歯は何本あるか、ご存じですか? 正解は20本です。 まあ、フーン... 続きを読む
智歯周囲炎とは? 2022年6月18日 時事ネタ こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 さて、今回は親知らずに関しての記事になります。 親知らずという名前は有名ですよね。 知らない人の方が少ないのではないでしょうか? そして、親知らずというと痛みを引き起こしたりなど、 嫌なイメージを持っている方がほとんどでしょう。 &nb... 続きを読む
歯ぎしりの原因・治療・影響 2022年6月20日 歯の雑学 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治したり、矯正したりしています。 さて、今回は『歯ぎしり』について考えていこうと思います。 歯ぎしりがどういうものかは、皆さんご存知だと思います。 寝ているときに歯をギシギシしてしまうアレですね。 しかしなぜやってしまうかはご存じでしょうか。 正解はストレスです。 でも本当のところでど... 続きを読む
【親知らず】ってなぁに? 2022年7月11日 歯の雑学 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりいています。 さて、今回は親知らずのはなしです。 今までも何度か記事にしてはいるのですが、 やっぱり悩まれている方が多いのと、 親知らずってなにー?とあまり知らない方が多いので、 再度まとめようと思います。 親知らずで現在苦しんでいる人も、 歯医... 続きを読む
仕上げ磨きは何歳(いつまで)? 2022年6月17日 子育て こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は患者さんによく聞かれる質問シリーズです。 その質問とは… 「子供の仕上げ磨きはいつまですればいいの?」 です! 子育てのご経験のある方なら、 必ず一度は考えたことのあるテーマではないでしょうか? 決まっているのかな?と疑問に思われた方も... 続きを読む
歯は磨けば丈夫になる?ご飯も意識しなきゃダメ? 2022年6月16日 歯の雑学 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 さて、今回は歯の丈夫さについて考えていきたいと思います。 歯を壊すものとして、有名なものは虫歯ですよね。 では虫歯にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 一つの答えは歯磨きですね。 ではそれ以外の方法はない... 続きを読む
歯周病に効果的な歯の磨き方 (歯のブラッシング) 2022年6月16日 歯の磨き方 こんにちは。 宝塚市の隣、兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です。 虫歯を治したり、子供の歯を治療したり、矯正したりしています。 今回は歯磨きについてです。 みなさんはもちろん歯磨きはしていますよね? 『ここ10年は歯磨きしていない!!』というかた、 手を上げてください。 すぐに歯医者さんに行きましょう。 それは冗談として、現代人のほと... 続きを読む
歯医者さんで治療したのに、その後に冷たいものがしみた… 2022年6月16日 虫歯治療 奥歯にむし歯が出来たので歯医者さんで詰めて治して貰ったんだけど・・・ 急に冷たい物がしみ始めたんだ。 本当にしっかり治しているの?ヤブ? こんにちは、院長の白山です。 ちょっと怖い会話でしたね。 でも実際よくある会話だと思います。 歯科医師同士の中でもあるあるかもしれません。 しかし患者さんからしてみると たまったもんじゃないですよね。 『せっかく治療したのだから、痛みぐらい無くしてよ!!!』 も... 続きを読む