〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2丁目4-13 1F
0798-56-7001

しらやま歯科クリニック

ブログ

Blog

歯の強さ弱さは遺伝する?

歯の強さは遺伝する?

こんにちは、白山です!
宝塚市の隣、西宮市仁川駅の近くで歯医者をしています。 子どもとお母さんの歯を治したり、地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております! さて今回は歯の【遺伝】の話。 よくお母さんたちから、「歯の強さって遺伝するんですか?」や「虫歯になりやすさって遺伝するんですか?」と聞かれます。 自分が虫歯など、歯のト...

続きを読む

歯間ブラシってなんでやらなきゃいけないの?

歯間ブラシの必要性について

こんにちは、白山です!
西宮市仁川駅の近くで、子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております!
突然ですが、皆さんは歯磨きをするときに何を使っていますか? ドラッグストアなどに行くと、歯ブラシだけでなく歯間ブラシも販売されています。 ちなみに歯間ブラシとは歯と歯肉の境目を磨くためのものであり、...

続きを読む

噛むっていいことばっかり!

ワンランク上の歯磨き

こんにちは、白山です!
西宮市仁川駅の近くで、子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております! 噛む、というとご飯を食べることを意味します。 もちろんそれはそうですが、もう少し踏み込んで、噛むというのはどういうことかを考えてみたいと思います。 まず噛むという動作を掘り下げると、上の歯と下の歯を当てる行...

続きを読む

顎関節症とは?

こんにちは、白山です!
西宮市仁川駅の近くで、子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております! 顎関節症ってきいたことありますか? 今ではそこそこ認知度の高い病気かなと思います。 例えば、口を開こうとすると顎関節(耳の穴の前にあります)や顎を動かす筋肉が痛む、あるいは十分には大きく口を開けられない。または口の...

続きを読む

歯ぎしりの原因は?治療や影響について

こんにちは!白山です☺
西宮市仁川駅の近くで、子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております!   皆さんは歯ぎしりでお悩みになられたことはありますか?

実は歯ぎしりは、睡眠の妨げになるだけでなく、歯や顎などに悪影響を与えます。
歯ぎしりをしている人の割合は高いとされ、自覚していな...

続きを読む

歯の色、白さが人によって違うのはなぜ?

歯の黄ばみはコンプレックス


こんにちは、白山です!
西宮市仁川駅の近くで、子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております☺ 皆さんは歯の色が気になったことはありますか?
歯の色は人それぞれ違うんです!
今回は歯の色についてお話していきたいと思います(*‘ω‘ *)      ...

続きを読む

舌ブラシの代わりに歯ブラシを使ってはいけない理由

  こんにちは、白山です!
西宮市仁川駅の近くで、子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております☻   前回に引き続き、舌ブラシについてもう少しお話していきたいと思います! 皆さん、歯ブラシを舌ブラシの代わりにするのは危険なことだとご存知でしょうか?(゜o゜)   中には専用の舌ブラシを使用...

続きを読む

アルコール消毒で菌やウイルスは消える??

こんにちは! 兵庫県西宮市にある仁川駅の近くで歯医者をしている白山です! 今回は医療従事者として、アルコールってほんとに菌とかに効くの?というテーマで記事をかいてみようと思います。 手指には常在菌と通過菌があり、常在菌は皮膚深部に存在するため、手洗いや手指消毒によって取り除くことは困難です。 しかし、通過菌は一過性に皮膚に付着した菌であるため手洗いや手指消毒によってある程...

続きを読む

舌ブラシの良い点・悪い点

  こんにちは、白山です!
宝塚市の隣、西宮市仁川駅の近くで、歯医者をしています。 子どもとお母さんの歯を治したり、
地域の皆さんの歯を予防するためにメンテナンスや矯正をしたりしております☺ 今回は舌ブラシについてお話していきたいと思います! まず口臭の原因として、非常に大きな原因となっているのが
舌の汚れで...

続きを読む

親知らずってなんで痛くなるの??

こんにちは! 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている白山です! 今回は親知らずがなぜ痛くなるのかについて考えてみようと思います。 今まで親知らずが痛くなっちゃった人も、親知らずが生えてきて心配だなーという人にもこの記事は有用です! さて、まず親知らずですが、ご存知の通り、1番奥に生えている歯のことですね。 前から数えると8番目だったりします。 すごくシン...

続きを読む

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 49

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ