デンタルフロスと歯間ブラシ、どっちを選ぶべき? 2025年7月8日 口腔内の清掃ケアアイテム こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回はブラッシングに用いる補助器具のはなし。 歯磨きのあと、ふと鏡を覗くと、どこか“取りきれていない感”が残る。続きを読む
歯磨き粉を選ぶコツは? 2025年7月8日 口腔内の清掃ケアアイテム こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回は歯磨き粉のはなし。 朝の目覚めに。夜のリセットに。毎日のルーティンの中で、歯磨きは当たり前すぎて見落としがちな“セルフケア”のひとつ。続きを読む
歯ブラシの選び方のコツはある? 2025年7月8日 口腔内の清掃ケアアイテム こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回は歯ブラシの話。 「歯ブラシなんて、どれを使っても一緒でしょ?」 そんなふうに思っていませんか? 実は、自分の口の状態や目的に合った歯ブラシを使うかどうかで、虫歯や歯周病の予防効果が大きく変わってきます。この記事では、歯科医が教える歯ブラシ選びのポイ... 続きを読む
歯の治療中に気を付けることはある? 2025年7月8日 虫歯治療 こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回は治療中のはなし。 歯の治療は、多くの人が人生の中で何度も経験するものです。しかし、いざ治療を受けるとなると、不安や疑問が多くなるのも事実です。「本当に必要な治療なのか?」「痛くないのか?」「費用はどれくらいかかるのか?」など、心配になることはたくさ... 続きを読む
歯周病を治さなければいけない理由 2025年7月9日 歯周病について こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は歯周病のはなし。 私たちが毎日当たり前のように使っている「歯」。食べ物を噛む、会話をする、表情を作るなど、日常生活の中で欠かせない存在です。しかし、その歯を失う最も大きな原因が「歯周病」だということをご存じでしょうか? 歯周病は静かに進行し、気づいた... 続きを読む
歯に良い食べ物はある? 2025年7月8日 歯の雑学 こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は雑学のはなし。 「歯を大切にしたいけれど、食事はあまり気にしていない」そんな方は、意外と多いのではないでしょうか。 歯の健康というと、「歯磨き」や「定期検診」が真っ先に思い浮... 続きを読む
歯医者の選び方 2025年7月7日 歯医者の仕事 こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は歯医者の選び方の話です。 歯が痛くなったり、歯ぐきに違和感があったり、あるいは定期検診を受けようと思ったとき…「どこの歯医者さんに行こう?」と迷った経験はありませんか? 全国... 続きを読む
歯周病はどんな病気につながるの? 2025年7月7日 口腔内の清掃ケアアイテム こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は歯周病のはなし。 「歯ぐきが腫れているけど、まぁ大丈夫だろう」「歯磨きで血が出るのは、よくあることだし」 こんなふうに、歯周病のサインを放置していませんか? 実は、歯周病は単... 続きを読む
入れ歯を正しく使うためには 2025年7月7日 歯医者の仕事 こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、こどもの矯正をしたりしています。 さて、今回は入れ歯のはなし。 「入れ歯を使い始めたけれど、違和感がある」「外れやすくて困っている」「どのように... 続きを読む
子どもの矯正には、どんな器具を使うの? 2025年7月7日 矯正 こんにちは。 兵庫県西宮市仁川町で歯医者をしている、しらやま歯科クリニックの白山です。 虫歯を治したり、子供の歯の矯正をしたりしています。 さて、今回は子供の矯正の話。 「歯並びがガタガタしてきた」「前歯が出ている気がする」「学校の歯科検診で矯正を... 続きを読む